北海道のアザラシたち トップ画像

北海道のアザラシ"とっかり"に蒸し暑い眼差しを送り続けるサイト


最新の更新情報(過去の更新記録はこちら
2014/3/16 2014年3月8日の能取岬のページを掲載しました。
2014/3/15 2014年3月8・9日の網走湖のページを掲載しました。
2014/2/1 番外編〜北海道外〜に「新屋島水族館」を掲載しました。
2014/1/12 番外編〜北海道外〜に「マリンワールド海の中道」を掲載しました。
2013/12/16 番外編〜北海道外のアザラシたち〜を掲載しました。

↓コンテンツ 掲示板 リンク 管理人へメール とっかりブログ その他
訪問記
(見に行った記録
↓のリストからどうぞ)
飼育施設の紹介・評価
北海道の飼育施設
水族館や動物園など
野生生息地
アザラシ遭遇度・アクセス・管理人おすすめ度も掲載
北海道にいる種類
アシカとの違い
体について
コムケ.com

===見に行った記録===
 
マークのコーナーは動画(wmv形式)があります。
マークのコーナーはおすすめコーナーです。

==飼育アザラシを見に行った記録==

=専門施設=

オホーツクとっかりセンター(紋別市)
2008/2/11 センターと流氷と野生個体
2007/12/25 冬ののんびりセンタークリスマス
2007/12/24 コムケサンタが大暴れ
2007/3/6 小春日和ののんびりセンター
2007/2/11 流氷の様子も
2007/2/10 震えるこむすびに滑るアタック
2006/8/27 ファンの集い2・ふくふくもんちゃん
2006/8/26 ファンの集い1・人気者コムケ
2006/2/19 ガリンコ号・野生個体
2006/2/18・19 冬仕様のゴマフたち・おなら音動画
2005/12/25 怠け者のサンタクロース
2005/12/24
センターのサンタとトナカイ
2005/12/23 とっかりクリスマス前夜祭
2005/11/23-2
大食漢ゴマフと子供ワモン
2005/11/23-1 とっかりクイズ大会が開かれました
2005/10/9 メスゴマフ・センターの輪投げ
2005/8/14
写真展とメスゴマフのコムケを中心として
2005/8/13 夏休み企画「餌やり体験」
2005/6/5
保護された子が海に帰る様子
2005/6/4 アゴヒゲ・ワモンの給餌
2005/5/3 裏方見学ツアー・オスの給餌解説
2005/2/23
氷の張った真冬のプール
2005/2/22 このサイトの全てはこの日から始まった!


=水族館=

おたる水族館
2012/11/17 6年ぶりのおたるのアザラシたち
2006/10/28 珍しいクラカケなど
2006/4/15 まだ白い産毛の赤ちゃん
2005/11/20 越冬用プール・イルカとの混合飼育
2005/7/24 夏のおたる水族館
2005/5/21
回るワモン・赤ちゃんゼニ
2005/4/24 その2 ゴマフ・ゼニガタプール
2005/4/24 その1
ワモン・アゴヒゲ
2004/7/18 おたる水族館初訪問


稚内市立ノシャップ寒流水族館
2008/2/23抜海港とともに
2005/5/4 赤ちゃん・ショーの様子
2005/2/24
真冬の水を抜いたプールに転がる

登別マリンパークニクス
2006/10/15 初訪問・プールや給餌の様子

市立室蘭水族館
2005/9/11 ゴマフとゼニガタ
2004/10月 客が己一人でした…


サンピアザ水族館(札幌市)
2005/7/31 街の中の水族館

ひろお水族館(閉館しました)
2006/8/25 〜ひろお水族館エピローグ〜
2005/11/3 営業最終日にいってきました
2005/8/15 クラカケの子供・プールの中



=動物園=

札幌市円山動物園
2012/11/18 初雪の円山動物園・子どもゼニガタ
2004/9/2 プールの紹介

旭川市旭山動物園
2007/2/13 じゃれあう様子
2006/1/23 円柱水槽など館内部
2005/12/10 給餌解説を中心に
2005/2/19 真冬の旭山動物園


おびひろ動物園
2005/11/3 立つ個体がいました

釧路市動物園
2005/9/19 ゼニガタの多い動物園


=その他の施設=

ノースサファリサッポロ(札幌市)
2006/1/28 山の中で暮らす


=博物館など=

斜里町立知床博物館
2005/11/15剥製や骨格標本・アザラシ土偶など



=番外編〜北海道外の飼育アザラシたち〜=
北海道外の水族館や動物園で飼育されている様子を紹介します
==野生アザラシを見に行った記録==

ルールと準備・装備
┗見る時のルールや捜索のコツ。捜索の際に必需品とも言える双眼鏡についても触れています。

抜海港(稚内市)
2008/2/24冬の太陽の下はしゃぐ
2008/2/23ノシャップ寒流水族館とともに
2008/1/15きらきら雪の中
2008/1/14400頭超が転がる
2008/1/11吹雪の抜海港でした
2007/3/7大荒れ抜海港
2007/3/4快晴の利尻富士と100頭以上
2006/11/5テトラポッドに転がる
2006/11/4 観察所と夕暮れの抜海港
2006/9/23 初秋の観察場所の様子
2005/5/4のーんびり寝ていました

宗谷漁港(稚内市)
2008/1/14・15 他にトドやワシなど
2007/3/4 冬の宗谷漁港にて
2006/11/5 浅瀬に転がる大群
2006/11/4 大群を見ました

紋別市
2008/2/11 流氷と野生ゴマフ
2007/12/24 ガリンコ号乗り場を泳ぐ
2006/2/19オホーツクタワーから見た

能取岬(網走市)
2014/3/8 能取岬沖にて
2008/3/22 アザラシVSオジロワシ
2007/12/24 たくさん岩場に上っていました
2007/12/23 岩場に上陸する
2007/12/22 崖下を泳ぐ
2007/2/25 能取沖を遊泳する

網走湖(網走市)
2014/3/8・9 アザラシはいなかったのですが…
2008/3/22 毎年定番となりつつありますね!
2007/3/6 早春の網走湖に転がる
2007/2/25 白鳥と孤高のゴマフ
2006/2/25 結氷した湖の上に転がる

羅臼町
2008/3/23 港の氷の上に転がる
2008/3/22 海を泳ぐゴマフ
2008/2/10海ワシと国後と
2008/2/9 国後と流氷と

野付半島(別海町)
2007/9/17 満潮の野付湾を泳ぐ
2005/9/17 干潟の上に転がる

風蓮湖(別海町)

2007/9/16 風連湖の遥か彼方のゴマフ
2005/9/17遥か彼方にいたような…

大黒島(厚岸町)
2006/9/17 ウォッチングツアーに参加を試みたものの…

大津港(豊頃町)
2006/8/25 「コロちゃん」と呼ばれるゼニガタ

襟裳岬(えりも町)
2005/11/3 ↓のリベンジです
2005/8/15 霧で見えませんでした…

積丹岬(積丹町)
2007/2/17・18 雪の積丹岬へ

利尻島(利尻町・利尻富士町)
2008/1/13強烈な冬型天気の日本海側離島です

礼文島(礼文町)
2008/1/12 真冬の礼文島
2007/3/3最北の島でたくさん転がっていました

天売島(羽幌町)
2006/9/23 天売島は美しいです

焼尻島(羽幌町)
2007/3/23 岩場に転がる大群
2006/10/27 焼尻初見です


=番外編〜いろいろな野生海獣たち〜=

2008/1/14・15 宗谷漁港に寄るついでに見かけたトド

2007/3/27新日本海フェリー・小樽〜新潟航路の奥尻島沖で見かけた野生のオットセイ

2007/2/22石狩湾新港の野生のオットセイ



コムケ.comとっかりセンター在住の食いしん坊、コムケを蒸し暑く応援するコーナーです
├┬特徴〜基礎編〜
│└特徴〜応用編〜
└┬ギャラリー 1ページ目 最もコムケらしくなる給餌解説の際の様子です
  ギャラリー 2ページ目 夏の給餌体験イベントでえさを与えてきました
  
ギャラリー 3ページ目 写真展に応募した写真・担当職員さん・待ち受け画像などです



飼育施設の入場券やパンフレット類
┗施設の個性を端的に表す「顔」たちです

スタンプの紹介
┗それぞれの施設が設置しているスタンプの紹介です

プロフィール
┗サイトの履歴・管理人についてなど

リンク
┗いろいろなサイトへ

注意事項
┗動画の再生ソフトの紹介・このサイトへのリンクについて・動作確認環境など


まじめな話

アシカ(オットセイ、トド)との違い
北海道で見られる種類



カウンタ
since 6/16/2005
振り向けばとっかり

管理人へのお問い合わせメールはこちらからおねがいします。

*各施設の営業時間・料金、交通機関の状況等は必ず事前に確認してからお出かけ下さるようにお願いいたします。

当サイトに掲載してある情報をご利用されたことにより生じたトラブルや損害に責任を取りかねますのでご了承ください。

当サイトのすべての文、写真、画像の転載、複製、二次使用等、著作権を侵害する行為はお断りいたします。
I forbid reproduction and appropriation of all the texts and pictures in this site.
Copyright (C) 2005-2015 ぴぃすけAll Rights Reserved.