サイト内に広告が挿入されています

豊頃町大津港の野生のゼニガタアザラシの事件(続き)

豊頃町・大津港に出没する野生のゼニガタアザラシ、いわゆる「コロちゃん」に関してですが、私の友人から「捕獲されてしまうかも」という情報が入ってきました。

捕獲後どうなるか、ほんとに捕獲するのかはわかりませんが、ソースはそれなりに信憑性のありそうなところで、ひょっとするかもしれません。

あの大津港の野生のアザラシは悩ましいですね。そういえば先日のエントリを立てたあとこんな記事をみつけました。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/36720.php
「十勝管内豊頃町の大津漁港に出没するゼニガタアザラシ「コロちゃん」が七日、漁港に来た同管内の六十代女性をかんだ。町によると、五日にも同管内の男性がかまれていたことが新たに分かり、最初にかんだ六月三十日以降、被害は三件になった。
町は「三人とも軽傷ですんだが、子どもが大けがでもしたら大変」と話し、早急に道や環境省と、今後の対応を協議する。
 同署は最初の被害が出た後、パトカーが数回、同漁港に行き「かまれた人がいるので気をつけて」と注意。七日午後も、二十人ほどいた釣り客や見物人に呼びかけたが、パトカーが去った五分後にかまれた。」

パトカーが去ったあと5分後って…。もうどうしようもないですね。

単に知識もなく丸腰で野生動物に近づいて被害を受けているだけな訳で、危険物に自分から近づいて被害を受けているようなもんでしょ、これ。

今のままの状況でトラブルを回避するには、自治体がアザラシのために職員を常駐させるくらいしか手がないような気もしますが、こんなのに職員を派遣するのもあほらしい。

アザラシに悪さをするのがいたら即特定できるように大津港にライブカメラを設置し24時間ネットで中継するとか?

普通の野生動物だったら人間にこんなことをされたらさっさと逃げていくのですが、そうならないのがコロちゃん問題の難しいところですね。

そういや阿武隈川でも野生のワモンが出ていてアブちゃんと呼ばれているそうです。アブちゃんも「危ちゃん」に改名するとか…(^^;

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/photojournal/archive/news/2007/07/06/20070707k0000m040081000c.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました