
海獣


飼育動物がサンタの服を着たり、トナカイの被り物をしたりしている様子を見たくないので、この季節の動物園や水族館に行かなくなった

国立科学博物館のアザラシ展示が熱い!クラカケアザラシからアザラシイモまで網羅した展示とミュージアムショップのお土産が素敵です

今年こそは抜海港の野生ゴマフアザラシの”抜海の怪”を攻略して”抜海の解”にたどりつきたい

北海道における海獣(アザラシ・トド・キタオットセイ)による漁業被害のデータ(2023年版)

15年ぶりにオホーツクとっかりセンターを訪問し、懐かしいアザラシたちと再会する

【海獣本】「ぼくたちは みんな 旅をする」生き物はなぜ旅をするのか改めて考えさせられる※キタゾウアザラシ・ザトウクジラ掲載

これまで撮影してきた北海道の野生アザラシ写真のフォトブックを作りました!海で職務質問等を受けるときに備えて…

赤ちゃんゴマフアザラシを見に行く!~伊豆・三津シーパラダイス~

「野生アザラシの観察・撮影にドローンを使うことは控えるべし」という結論に達した件について

水族館や動物園でアザラシを飼育する意義の考察。その飼育に大義はあるのか?
