ガジェット飛行機から7D Mark2とSIGMA 30mm F1.4 DC HSMで富士山を撮影しその画質に驚く 私は約2年前より単身赴任の身。当然なのですが生活の中心が仕事で、特に年度末で仕事に追われている最近の生活に行き詰まりを感じています。頭を切り替えるために赴任地である九州から横浜の我が家に帰省しようと思ったのが先々週。職場から会議や打ち合わせと合わせてですが、4日間の横浜への帰省を認めてもらいました。 横浜に帰ったのは11月下旬以来約2ヶ月ぶり。年末の休みも... 2018.02.24ガジェット
ガジェット2017年買ってよかったものたち・いろいろ 2018年の1月も下旬になって来ましたが、2017年の話。考えてみたら2018年も5%くらいが終わってしまったのですが・・・。 さて、2017年買ってよかったものベスト3を取り上げましたが、今回は3位入賞しなかくても気に入った物をざらざらっと備忘録的に紹介していこうと思います。 ・プジョー ペッパーミル ビストロ 白木 10cm ここで熱く話し... 2018.01.18ガジェット
旅・国内その他九州脱出!と思ったら、旅立ち早々に物欲に呑まれた2017年末山陰山陽四国縦断旅行1 年も明けて平成30年。平成もついに30年になったかと思うと年をとったな、と改めて思います。平成20年とか2008年とか最近な気がしますが、10年前になるのですね。今年はどんな年になるのかな。昨年は一度も海獣の”ひれあし”を見ずに終わってしまったので、願わくばサイトのタイトル”海獣記”という名前どおりひれあしの海獣を見たいと思います。2018年もよろしくお願い... 2018.01.06旅・国内その他
潜るCanon PowerShot G1X Mark2と防水ケースWP-DC53を持って海へ 新しい海カメラとしてやってきたG1X Mark2。Canonのコンパクトデジタルカメラのフラッグシップモデルですので、これを海に連れ出すとはなかなか豪勢です。まぁG12がサポート期間中だけど修理不可なので、その変わり安く購入を持ち掛けられたものです。 海用のカメラなので防水ケースWP-DC53も購入しました。 G1X Mark2本体と並べて撮影。 ... 2017.07.30潜る
ガジェットCanon Powershot G1X Mark2 その後 先日、7年間頑張ってくれたPowershot G12がついに壊れてしまい、修理を申し込んだもののCanonから修理不可を伝えられ、その代わり安くG1X Mark2を購入できる申し出を受けた話を記載しました。 その後の話です。 無事にG1X Mark2は我が家にやってきました。やってきたのがゴールデンウィーク前半。 しかし、ほとんど使っていません... 2017.05.25ガジェット
雑記帳~団地の日常から~PowerShot G12が逝く、、、 我が家のアウトドアカメラのCanon製PowerShot G12。昨年8月頃に満身創痍ながらもまだまだ活躍している様子を掲載しましたが、2016年末頃から調子を崩し、電源を入れてもレンズエラーが頻発する状態に・・・・。そのままの状態で冬を越しました。 最近は外が暖かくなってきたので、春っぽい。そろそろ海に行く準備を始めるか、、、ということで、G12を修理に... 2017.03.30雑記帳~団地の日常から~