サイト内に広告が挿入されています

アザラシの祖先の化石などあるよ!~国立科学博物館のアザラシ展示~

上野の国立科学博物館、今回は”海獣記”らしくアザラシ中心で参りましょう。

あまり見る時間が無くすべての展示を見たわけではないのでアザラシ的には漏れがあるかもしれません。
アザラシ関係の展示で見つけたのは以下の三つ。

①アロデスムス~アザラシの祖先の化石~

科博のアザラシ関係で一番おもしろかったのがこれ。アザラシの祖先のアロデスムスの化石と復元した骨格標本です。
IMG_2774.jpg
しかもちゃんと日本で見つかった化石です。ゴマフアザラシの骨格は知床博物館のコーナーに掲載していますが、だいぶ華奢になったような…。(もっともこれがゴマフアザラシの直接の祖先かはわかりませんが、、、)

私自身のアザラシ歴の中でもアザラシのご先祖様に会ったのは初めてです。
しかし、骨が残っていないところを復元したところも多く、よく補完できるなぁと感心します。
IMG_2771.jpg

②クラカケアザラシのはく製

日本で見られる施設はおたる水族館だけという日本近海にいるアザラシのうちで最も珍しいアザラシが
クラカケアザラシなわけですが、その標本が科博に展示されていました。
これもなかなかレアな物かと思います。
IMG_2761.jpg

北海道にいる生き物シリーズとして、マリモやヒグマ、タンチョウなどと一緒のコーナーにいました。
IMG_2765.jpg

③ゼニガタアザラシの剥製

ゼニガタは日本ではスタンダードなアザラシですが、ゼニガタアザラシのはく製が二体、北の海を再現したコンブ林の中にありました。
IMG_2737.jpg

訪れるちびっ子たちにラッコ、オットセイ、モグラと間違われていたのが、ご愛嬌。子供たちは思ったことを言うのでアザラシたちに対する感想を聞いているのもなかなか楽しい物です。

なかなか、珍品が多かったのでアザラシマニア的にも行く価値は大だと思いました。それ以外にも
イリオモテヤマネコっぽくないヤマネコの標本や、
IMG_2778.jpg
絶滅したと報道されたニホンカワウソの骨格標本や、
IMG_2784.jpg

恐竜の足ハンバーグなどがあります。
IMG_2747.jpg

上野動物園に生きているゼニガタアザラシがいますので、科博とセットで上野でアザラシ三昧をするのも良いかもしれません。

生き物好きなら見るのに一日は確実にかかると思います!

しかも公共施設なので入場料は安い!高校生以下は無料ですし。開館時間やアクセス、料金等は公式サイトを参照ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました