
海獣施設


ラッコを観察したい!国内唯一のラッコ飼育施設・鳥羽水族館と野生ラッコの生息地・北海道霧多布岬をラッコ観察の観点で比較する

すみだ水族館「いいえそれはオットセイ展」開催中です!(~2025年4月25日)

羽田を出発して紋別へ!利用空港別の紋別滞在時間の長さ:女満別空港>旭川空港>>新千歳空港>オホーツク紋別空港になってしまっている!

おたる水族館のマスコット・タコのはっちゃんとななちゃんに関する一考察~足の数の真相や2体の位置取りの謎に挑む~

国立科学博物館 特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」をアザラシ好き目線で紹介。アザラシ・海獣好きな人は上野へ急げ!

動物園や水族館のクリスマスイベントで飼育個体にサンタの服やトナカイの被り物を着用させないで欲しい

科博の特別展「海ー生命のみなもとー」に行ってきました。海獣好きな目線で見どころを紹介

国立科学博物館のアザラシ展示が熱い!クラカケアザラシからアザラシイモまで網羅した展示とミュージアムショップのお土産が素敵です

「飼育動物の擬人化・服や被り物の着用のNG」な世界に!最近の動物園・水族館における飼育動物の展示と発信のあり方について

15年ぶりにオホーツクとっかりセンターを訪問し、懐かしいアザラシたちと再会する
