サイト内に広告が挿入されています

晩秋ののんびりとっかりセンター 2005年11月23日

11月の勤労感謝の日にとっかりセンターでクイズ大会が開かれているという情報をpramonさんの管理するサイト「ぷらっともんべつ」で 拝見し、この日とっかりセンターに行きクイ ズ大会に参加することにしました。とっかりセンターでクイズ大会ってどのようにやるのだろうと興味深々です。

入場~クイズ大会の解答探し

 で、クイズ大会当日・11月23日の午前十時半頃にとっかりセンター駐車場に到着します。車載の温度計で5度もあり 暖かい日でした。寒いかなと思ってマフラーと手袋を用意してきたのですがこの二つは装着せずに入場です。入場ゲートのところにクイズ大会の問題用紙が置い てあったので一枚 手にとります。クイズ大会は基本的な問題からちと難しい問題まで5問・選択肢が4つある形式でした。うむーと唸りながら入場します。
 まずは職員さんに「おはようございます」のご挨拶。この日のとっかりセンターは空いていました。先客はお一人のみで、その方は先述のpramonさん。夏にお会いして以来です。pramonさんと私でとっかりセンター貸切状態ですが、ある意味 アザラシ的に濃すぎるお客さん構成です(^^;
?クイズ大会についてお聞きすると、pramonさんが一番乗りですでに答えて提出済みとのこと。さすがです。で、私が二番乗りです。今回のク イズ大会はほとんどアナウンスされなかったので地元の方にも知られていないそうです。
 で、クイズの私の解答の方はですね、8割程度はわかるのですが、確信をもてなかったのがちらほらなのでどうしたものかと、それとな~く職員さんに聞くと 館内の展示にヒント、もっと言うとあからさまな答えが掲示されていたりするのでそれを見て答えても良いとのこと。ありがたいことです。さっそくセンターの アザラシ達への挨拶がてらカンニングに旅立ちます(^^;


入場ゲートに置いてあったクイズ大会の問題・解答用紙。


新しく設置されていたアゴヒゲアザラシの解説パネル。
クイズ大会の重要なヒントがあります。


動画(771KB)

朝の光の中、仲良く漂うゴマフアザラシ・アタック(手前)と
ワモンアザラシのモンちゃん(奥)


コチラは海にまもなく帰る予定の今春に保護されたゴマフアザラシの子供


先回の訪問時、既にバックヤードに移されていたワモンアザラシ の二頭の子供にも解説パネルが新しく取り付けられていました。
こっちがこむすびで…


こっちがみにらのパネル。

 

 

二頭のワモンアザラシ

 このワモンアザラシ達が人懐っこくて可愛いですね。今回はこの二頭の写真・動画をたくさん撮影したので彼女達の写真が多いです。答え探しの途中だったの に思わず長居し相手をしてしまいました。


動画(1.09MB)

ワモンアザラシのこむすび。
バックヤードの小さなプールに入れられていました。


これもこむすび。人懐っこいので覗くとじ~っと見つめてきます。


こむすびの横顔。


動画(3.18MB)

こっちはみにら。
柵の間に頭を突っ込んだり、プールへよじ登ったり、
カメラに飛びつこうとしていました

 

 

 

休憩室の写真

 答え探しの途中で休憩室にも寄ります。休憩室にはいろいろなパネルが飾られ暖房も効いているので冬のセンター訪問には重宝します。今回じっくりと感想 ノー トを読ませていただきました。「札幌からです。毎年来ています。」「東京から着ました。五回目の訪問です。」というような感想があったりして結構な数の とっ かりセンターファンがいそうでした。


休憩室内にあった夏のとっかりセンター写真展の名残ですね。
私の写真も数枚あってうれしいです。


こちらは養護学校の生徒さんが描いたイラスト。
アタックは人気者ですな。

 

 

やさぐれワモンアザラシ

 休憩室を後にし、再びクイズの答え探しに出かけますが、どうもバックヤードから変な音が、覗いてみると…。


動画(3.48MB)

こむすびが荒れていました。
お腹でも空いたのかな?

 


動画(385KB)

みにらも首を柵に突っ込んだりしていました。


カメラの方を見つめ返してくるみにら


みにら。カメラが気になるのかな

 

 

 

ワモンアザラシ・モンちゃんのお買い物

 再び表に戻ってみると給餌の際にお客さんを入れて解説をしてくれるふれあい広場というのがあるので すが、そこをワモンアザラシのモンちゃんがウロウロし ていました。

動画(0.98MB)

うろうろするモンちゃん。この扉の奥には餌の冷凍ホッケを
解凍する場所があり、夢のホッケの山があります。


モンちゃん続いてはお土産コーナーを物色します。
お土産コーナーではアザラシのぬいぐるみなどが販売されています。


モンちゃんはどれが気に入ったのかな?


職員さんと「モン、クラカケ(アザラシ)のぬいぐるみ買ってやろか?」と言うような会話をしていたのが微笑ましかったです。

 

 

ワモンアザラシ・こむすびの給餌

 モンちゃんが、プールに帰った後に広場に出てきたのは同じくワモンアザラシのこむすび。上の動画の ようにやさぐれていたようなのですが、餌をもらえてよかったですね。ちなみにもう一頭のみにらはまだ慣れていないらしく広場には出てこられないそうです。


給餌のためアザラシ広場に出てきたこむすび。


動画(1.97MB)

給餌中に遊びに行ったりします。こむすびはロープで遊ぶのが好きなんですね。でもちゃんとごろーんとお腹を見せてほめられていました。

 


動画(1.59MB)

バイバイもしっかりできます。

 


ふれあい広場からアゴヒゲプールを眺めると三種のアザラシが仲良く立ち泳ぎで漂っていました。先回の訪問時に既に一緒にいなっていましたが先回はあまりこのプールを見なかった のですよね。
左からゴマフアザラシのアタック・ワモンアザラシのモンちゃん・アゴヒゲアザラシの…ノンかアサですね。


アゴヒゲアザラシとワモンアザラシのモンちゃん


ゴマフアザラシのアタックとモンちゃん


アタックは右上の写真のようにプールでじ~っとしていることが多いせいなのか背中に藻を蓄えています。背中が真っ黒になっていました。

 


背中が真っ黒なアタック。アタックの背 中はアタックの体温で暖かいだろうし、プールにはアザラシの出す肥やしもあるしアタックもあまり動かないので藻にとっては住み心地の良い場所なのでしょう ね。

 

メスゴマフの給餌解説

 こむすびがプールに戻ると次はメスゴマフアザラシの給餌解説が始まります。お客さんもpramonさんと私だけ。今までの動画を見ていただければなんと なく伝 わると思いますが職員さんにも客のほうにものんびりした雰囲気が流れています。 メスゴマフの給餌の後半にようやく普通の(?)お客さんがいらっしゃり通常モードになります。


給餌解説のはじまりです。
ハナコ(上)、食いしん坊コンビのコムケ(中)とハナジロ(下)。


給餌解説中のメスゴマフプールの門番。
二人とも寝ていますが…。


コムケ、餌の入ったバケツを覗きすぎ。


ちょっとコムケ、女の子なんだからその「狙ったホッケは逃がさねぇ」と言わんばかりの顔でホッケを狙うのはやめなさい。


動画(2.12MB)

動画中にコムケが「おとなしくしておこうか~」みたいになっていると出てきます。補足するとこの動画を撮る少し前にコムケが職員さんの隙をつい てバケツに頭を突っ込んで魚を強奪していたのですね。強奪の瞬間の動画を撮っていなかったのが悔やまれます。


動画(936KB)

コムケ、前足でカリカリしてホッケをねだります。ハナコのあうあう鳴き声はとっかりセンターのメスゴマフ給餌の定番バックコーラスですね。
ハナコは鳴き声のおかげで注目度抜群です。


左がハナジロ、右の口を開けているのがコムケ
この写真を見ると二頭は仲がよさそうに見えますが
とっても仲が悪い食いしん坊の二頭です。

 


動画(2.56MB)

これも奥がコムケ・コムケに前足を乗せている手前がハナジロです。
仲が悪くてもホッケを貰うためには共闘します。
コムケは職員さんの手を噛み、ハナジロは口 で押して
「ホッケちょーだい!」


奥がコムケ・手前がハナジロ。
コムケもそれなりに藻が生えています。


左と同じペアです。
上の動画のホッケの共闘後、
餌を貰い満足そうに仲良さげに並んで転がっていました。


 


口を開けているハナジロですね。
首の辺りに緑のものが見えますが藻のようです。
前ページで紹介したアタックほどではないですが、
みんな多少なりとも藻が体に生え ていました。

 


コムケ凛々しすぎ。
そういえばコムケもワモンのこむすびも「コム」と略して呼ばれていました。


こっちは体重チャンピオンのキテ…かな?わかりません(^^;


動画(441KB)
バイバイをするコムケ。こむすびを見習ってもうちょっとやる気を だそうよう。


先ほどモンちゃんが物色していたお土産のぬいぐ るみコーナーには
中国語の案内が出てい ました。
大陸からのお客さんも最近多いみたいで、
この日も一組の団体が入場していました。

 

 

クイズの解答提出

 さてさてクイズの方ですが、ここまで展示を見て、解説も聞いて答えもそろったので提出します。結果は…全問正解!いやーこんなサイトやってて間違えたら どうしようと少しびくびくしていましたが、ほっと胸をなでおろします。賞品のポストカードと採点済み職員さんのイラスト付き解答用紙を返却していただきま す。
 そしてふれあい広場を出て再びセンターのアザラシ達を見物します。そうこうしているうちにすでにお昼近くです。太陽も高く上がり暖かくなってきました。 アザラシたちものんびり泳いだり眠そうにしています。


こむすび、体をねじってふにふに泳いでいました


動画(2.81MB)

これもこむすび。カメラに良い勢いで反応してくるのですがどうやらカメラに紐でつながっていたレンズキャップが気になっていた模様。先ほどの解説でも紐で 遊 ぶのが好きと紹介されていたし、こむすびは紐ものに弱いのかな?何回もジャンプしてレンズキャップに食いつこうとしてきます。


これもこむすび。さかさまになってなにやらしていました。


こむすびの尻尾と後足。短いしっぽ。


こちらは海に帰る訓練中の子供ゴマフアザラシ。


リハビリ中の掲示


アタックとモンちゃん。餌を貰う時以外、朝からこんな調子なので…


動画(1.93MB)

アタックは運動のため泳がされていました。
本気を出すとアタックもなかなかやります。
同居人のアゴヒゲアザラシのアサがアタックに轢かれていました…。


プールの水がきらきらして綺麗だったのでそこを泳ぐ
アザラシを撮ってみました。メスゴマフプール。


左と同じように撮ったのですがアザラシの周辺に青い点が!
ホッケの霊だ!


おしっこを漏らしながらプールの隅っこに固まっていた
メスのゴマフアザラシ。何か嫌なことでもあったのかな?

 

 

昼下がりのワモンアザラシ

 そうこうしているうちに正午。職員さんたちも昼休みのためか事務所に戻り、pramonさんはすでにご帰宅。他のお客さんもいないので完全貸切という か、プール周辺の人類は私 のみという状態になります。
 餌がなければ大人のゴマフたちはプールの中にいて相手をしてくれないのでバックヤードに住んでいるワモンアザラシ達に相手になってもらいます。

動画(1.19MB)

こっちはみにら。午後暖かくなったのか眠そうにしていました。
起こしちゃったかな?


動画(1.69MB)

こっちはこむすび。先ほどレンズキャップの紐をやらなかったせいか、いじけたような顔でバシャンバ シャ ン前足で水をかけてきました。こむすびのあげた水しぶきがレンズにかかり、その影響でちと白っぽくなっている画像がこれ以降ぽつぽつありますがご了承くだ さい。


これはみにらかこむすび、どっちかわかりますか?
正解はみにら。私はとっかりセンターにいたときはまったく見分けがつきませんでした…。特徴をつかもうにも実物達はじっとしていないですから。


こっちがこむすび。
顔が微妙に違います。

みにら。
なんとなくですがみにらは顔がとんがっていて、目の周りが黒っぽく、しわが多いような。あと決定的に眉毛の数が違いますね。眉毛の数は抜けたり生えたりし そうですが。
で、この写真の顔、こ の人に似ていませんか?目の周りが…。
いや、なんとなくですが。


こむすび。
目の周りにしわは少なく丸っこい顔なような。
みにらにくらべて眉毛の本数が少ないですね。


プールから下に降りようとするみにら。
プラナリアみたい(笑)


カメラを見つめてくるこむすび。彼女はじ~っと見つめてきます。

 

 

オスの給餌解説

 さて、昼休みも終わり、今度は台湾か香港あたりのアジアな団体客がどかっと入場してきます。他の国の方のアザラシに対する反応を見たかったので一緒 に給餌解説に参加させていただきます。出てきたのはオスのゴマフアザラシたち。給餌解説はセンターの職員さんが日本語で解説を行い、それを通訳の人が訳す という形でした。皆さんとてもマナーが良かったですが、一人の親父が足元まで来たアザラシを軽く足で払っていたのがかなり目障りでした。爪楊枝シーシーし ていたし。まぁ国を問わず人間が30人いれば一人くらいはこういう人が混じりますね。皆さん楽しそうに記念撮影をしたりしていましたが、あっちの方にはア ザラシっているのかな?


オスゴマフアザラシ。みんな男なのにコムケより色っぽいです(笑)


首にはやはり藻が生えています


てろーんと伸びているオスゴマフアザラシ。
やっぱりコムケより色っぽいです。


最後に

 私もそろそろおいとまの時間です。職員さんたちに挨拶をして最後に一通り眺めて退場しようとするとするとバックヤードから再び変な音が…。


動画(1.85MB)

やっぱりこむすびがやさぐれていました。


やさぐれっぷりを観察していると、はっと見つめてきます。

 


この二人も朝からずっとこれでした。
モンちゃん、動かないとアゴが多重になるよー!


動画(798KB)

たまにアゴヒゲアザラシも立ち泳ぎ仲間に加わっていました。

 しばらく阿寒湖にいるので、間を空けずにまた行くことになると思います。あと流氷シーズンにもまた行ってみたいです。氷の浮いたプールも見たいですし。

2005年11月26日作成

コメント

タイトルとURLをコピーしました