ゴマフ・ゼニガタアザラシ
ゴマフ・ゼニガタプールは相変わらずの喧騒です。餌を見つけるとぬぼっと柵を乗り越えんばかりに乗り出してくるゼニガタアザラシ。個性的なアザラシが多 いおたる水族館。ぜひとも彼らの名前を知りたいところです。

岩の上で干されていました

岩の上で昼寝。
よく落ちませんね。

こちらは名物ゼニガタアザラシのサダコさん。
よく写真のようにプールの中で直立したまま固まっています。
座禅を組んでいるとか瞑想をしているとか表現されます。

もう何を考えているんだか…。

浅瀬で昼寝をしていたゴマフが睨んできました
起こしたからかな?もともといかつい顔をしていましたが…。

餌ねだりゼニガタ

こいつはいかつい顔をしていました。
あごの下にコケが生えているアザラシも珍しいかと

動画(706KB)
餌をねだるために柵をよじ登ってきたゼニガタアザラシ

みんな擦れた顔をしているなぁ…。

水面をはたいて餌ねだり

すいーっと泳いでいたゴマフ。
尻尾と後足の長さがあまり変わりません。
足みじかっ!

はれてたいので目を細めています。
こいつは毛並みがきれいですね。
今回はアザラシのショーも見てきました。途中までの部分の動画を上げておきます。残りはおたる水族館に行く楽しみにしてください(^^)

動画(5.72MB)
 アザラシショーの動画です。
セイウチとトド
おたる水族館はアザラシだけではなく海獣が豊富な水族館です。トドとセイウチは必見です。
セイウチは体に似合わずつぶらな瞳です。大人のウチオは人懐っこく芸達者ですよ。
トドはアザラシ以上にボーボーガーガー吼えて餌をねだります。

ガラスにチュッチュッ
芸達者なお父さんセイウチ・ウチオ

トド。アザラシはまだ「鳴く」という表現でも許せますが
トドは「吼えて」います

 
  
  
  
  
コメント