サイト内に広告が挿入されています

7月、早朝の能取岬~2014夏・北海道旅行・その2~

2014年の夏休み北海道旅行の続きです。

7月の道東の日の出は早く、4時には薄明るくなってきております。早朝は野生動物も活発で、フィールドも人間に荒らされていない時間帯。もう気になって仕方ないので、爆睡している妻を置いて部屋を出ることにしました。
この日の網走は快晴。ホテルを出ると快晴の空に迎えられます。

どこに行くかですが、アザラシ的には網走湖と能取岬が至近になりますが、網走湖は夏に行ってもアザラシがいる可能性はまずないでしょうし、外海に面している能取岬のほうがアザラシを含め「何かいそう」でもあります。
また以前、能取岬近くの岩場でアザラシが上がっているのを見ましたが、アザラシを見たポイント以外であまり周辺はうろうろしておらず、無雪期に周辺の海の様子を踏査、下見をしておきたい、思いもあり、この機会に歩き回ることにします。

早朝の能取岬へ

能取岬灯台のあたりの海を見に行きます。車旅行者が簡単に海を見られるのは灯台の辺りなのと遠目でもアザラシをよく見るポイントなので。。。
早朝なのでまだ日光が寝ています。灯台もオレンジです。写真の撮影情報によると4時19分の撮影。
IMG_4360.jpg
能取湖、サロマ湖、紋別方面を望むと私の長い影が入ってしまう。
IMG_0841.jpg
まだ時間も早い平日ですので誰もいないかと思ったのですが双眼鏡を持った同業者くさい方が。言葉を交わしませんが、お互いお疲れさまです、って感じで微笑し合い、すれ違います。


海の方を見ると、すでに漁師さんは全力で操業しており、海の上を船が行き交っています。
IMG_4361.jpg

海の上を双眼鏡で眺めるとアザラシの坊主頭のようなものがたくさん浮いていますが、これはブイ。ブイはサケマス漁の仕掛けにつながっているようです。
IMG_4365.jpg
ここまで人間の気配が濃いとアザラシはあまりいないだろうなぁ。。。という気分になります。双眼鏡を振りますが海面には坊主頭に似たブイばかり。


さて、冬になると沖合いでアザラシをよく見るオホーツクの塔の辺りまで行ってみると。。。
IMG_0830.jpg
冬は草が枯れきり、その上に雪が降り積もってささっと崖まで行って海を望めたのですが、今は夏草の勢いがつよくびっしりと生えていてこれを踏み越えて崖には行きにくい雰囲気です。

突っ込んでいけないこともないですが、サケマス漁の仕掛けや漁船が海を行きかっているのを見るとアザラシ的には得るものは少なさそう。
IMG_0834.jpg

振り返ると能取岬らしい崖と灯台。次があるので駐車場まで引き返します。
IMG_0836.jpg

なんとなく崖下を覗いてみたら、海岸で何か動いてるものがいました。キタキツネです。
IMG_4372.jpg

崖をよじ登ったり、朝からお疲れさまです。
IMG_4389.jpg

空の低いところをウミウが羽音が聞こえるくらい近くを編隊を組んで飛んでいきます。
IMG_4392_20140801010403c69.jpg

崖のちょっと下先の岩の先っぽに猛禽類の気配。オオワシやオジロワシの季節じゃないし、と思って双眼鏡を見たらトビ。
IMG_4401_201408010106094bd.jpg
トビも絵になる能取岬。
IMG_4405.jpg

岩の上に咲くハマナスとトビ。あの岩にハマナスはどうやって渡ったのか。
IMG_4407.jpg
能取岬を後にして、ホテルに戻って妻と合流し、チェックアウトをしたらいよいよ知床を目指して出発です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました