我が家の小さな2畳書斎の収納工夫コーナーも3回目。先回は手作業用の文房具や書類の整理について書きました。
今回はカメラが趣味だと無限に増殖し続けるカメラの充電器・充電池の類の始末について紹介したいと思います。
我が家には一眼レフカメラが3台、コンパクトデジタルカメラが4台ありまして、それぞれ充電池が異なるため、充電器も計7個が書斎に置いてあります。カメラは私の趣味性が高い物で、台数を減らすつもりも無いので、今後も増え続けるのだろうなと思います。
が、充電器の整理は何とかしたい物です。
我が家のデジタルカメラ充電器は、これまでは使用頻度の高いカメラのものは書斎に置いて在る無印良品製の籐カゴの中か、カメラ持ち出し時に持ち出すカバンに入れっぱなしで、使用頻度が低いカメラの物は防湿庫に入れっぱなしかでした。しかし、充電が必要な時もその都度にどこかから充電器を持ってきたり取り出したりで面倒だったですよね。
ぐちゃぐちゃになりそうなカメラの充電器たちも2018年8月のDIY書斎改造で、すっきりと収納し使い勝手も向上させましたので、そのアイディアを紹介したいと思います。
カメラの充電器の収納のアイディアにはどのようなものがある?
私の書斎での収納の紹介の前に、世間一般で充電器の収納がどんな具合になっているかを紹介します。
googleで「充電器 収納 カメラ」で検索すると、「機種ごとに収納ケースや籠に仕分ける」とか、ラベルを貼って収納」とかそのようなアイディアが多くヒットします。
このようなアイディアは間違っていないと思うのですが、私が求めているのは、充電器を使うときに蓋やジッパーなどで閉鎖された空間から取り出すのが面倒で、この部分も解決しつつ、美しく収納したいというもの。なので、上述アイディアはカメラのユーザー側目線ではなく、整理収納側目線のアイディアと思いまして、私の問題意識とは微妙にずれています。
ちなみにこのようなラベル付けのアイディアは片付けや収納を工夫される女性の目線で書かれているように感じましたが、カメラをたくさん持っているような人間は、私のような糞野郎が多いと思われます。そのような膨大のカメラの持ち主の野郎はどのカメラがどの電池を使っていて、どの充電器を使って充電するのかは頭に入っているのでラベリングの必要は全く感じませんが、たまにカメラを使用する奥さんにはどの充電器を使えばわからず、大不評。なのでラベリング!というアイディアが出てくると推察します。
ちなみに我が家の場合は妻が使うカメラも電池の管理は私がやっており、妻は地震が使うカメラの充電池すらほぼ見たことがないレベルなので、妻が充電器がわからんとかで文句を言うことはありません。
男の趣味部屋(書斎)なら充電器も見せつつ収納する
さて、我が書斎のカメラの充電器ですが、特に使用頻度が高いカメラは2台くらいなので、まずはこの2台のカメラの充電器を、さらにダイビングや登山用のライト、その他家の中で汎用で使用する単三・単四電池エネループ用の充電器の計3台使い勝手を向上ささせることにしました。
で、数を絞った充電器は壁面に見せる収納チックにおいてしまえば、見た目も使い勝手も良くなるのではないかなと。DIYツールや山道具、車やバイクなどの趣味の物などをあえて見せるような男臭い収納がありますが、特に奥様に対しある程度は気兼ねなく使える自分の書斎ならば、そんな感じでも問題ないと考えます。
私の書斎改造後の机上の様子の写真です↓
左側壁面(ザックが吊っている側)にコンセントが写っており、こちら側の壁面に書斎の電源供給元は偏っていますので、充電器三種を木ダボを使って有孔ボード壁面に置いてしまうことにしました。
正面からコンセントの辺りを見るとこんな具合の結果に。(撮影に邪魔なザックは片付けました)
何が何やらだと思うので、解説を入れるとこんな具合↓
右から2列目が充電器の類で上からコンパクトデジタルカメラで最もよく使うG1X MarkⅡ用、ついで一眼レフの7D MarkⅡ用、最後に単三・単四エネループ両方を充電できるeneloop用(今は無きSANYO製)です。
見てのとおりコンセントが近いので、さらっと充電作業ができます。
充電が終わった充電器は隣の定位置へ戻すだけ。
充電が終わった充電池も吊るす見せたまま収納へ
ちなみに充電が終わった充電池も、壁面収納しております。小さなメッシュバッグに入れて木ダボで壁に吊るし、これも取り出しやすさ重視の見せる収納行き。
小さなメッシュバッグはsnowpeakのマグカップに付属していた物を流用。メッシュバッグの左側が充電済み単3・単4のエネループ、右がデジタルカメラ類の専用電池。エネループのほうは電池のロットが混ざっていますが、あまり気にしないことにしています。いまのところ特に不具合はありません。
まとめ
デジタルカメラの充電器と充電池、上で紹介した管理にしてから、使い勝手が良くなりました。ちょっとしたことなのですが。
要は充電器は出しっぱなしでも整理しているっぽく見えれば、趣味部屋・書斎だし、それでいいじゃないか、、、というだけではあるのですが。カメラの充電器をたくさんお持ちな方、カメラは無くてもなんだかやたらと充電器をお持ちの方にはおすすめのちょっとしたアイディアです。
次回は趣味性の高いカメラ用品の収納について考えます。
コメント