いちゃいちゃクリスマスバイカルアザラシ~マリンワールド海の中道④~

2014年になりました。今年も引き続きよろしくお願いいたします。
が、このブログのネタは昨年末のマリンワールド海の中道の話の続きです。。。新年気分では無くて恐縮です(^^;


マリンワールド海の中道にはゴマフアザラシの他にもう一種のアザラシが暮らしています。

かいじゅうアイランドの屋外~マリンワールド海の中道③~
かいじゅうアイランドの外に出てきました。プールの上部からもアザラシを見ることができます。屋外展示を紹介していきます。マリンワールド海の中道の住人達の紹介パネル。...

見に行ってみましょう。
アザラシを見つめるヒトのカップルとヒトを見つめるアザラシのカップル。
IMG_9308.jpg
今日は12月23日。クリスマス直前です。水族館はただでさえ観客に占めるカップル比率が高い施設ですが、季節柄カップル比率が通常の8割り増しくらいに感じます。
通常の水族館はカップル:ファミリー:おっさん=3:6:1位なのに、今日は6:4:・・・あれ、おっさんが見当たらない。。。

そうです、今日はおっさん客が圧倒的に少ない。男性の単独客は私のほかに見かけたのは水族館の各水槽の撮影をすごい機材でがんばっている明らかにその筋の方と分かる方が一名いらっしゃっただけでした(;ω;)
そんな中、アザラシまでがカップル同士でいちゃいちゃしていたらおじさん、やってらんない・・・。
、、、というわけにも行かないのでアザラシの紹介。
なんか異様に丸っこいアザラシですがバイカルアザラシという、種類のアザラシ。こいつはマリンピア日本海で見たなー。
IMG_9293_20131229180041465.jpg
仲良く2頭で泳ぐバイカルアザラシ。けっ、チャラチャラしているんじゃねーぞ(;ω;)
IMG_9333_20131229180039309.jpg
2頭で泳ぐバイカルアザラシの動画。はいはい、仲良いですねー。

しかし、、、
こんな嫌そうな顔しなくても。実際に嫌なのかは分かりませんが(^^;
IMG_9328.jpg
そしてここのバイカルは爪が長い。あまり陸に上がらないのかな。あと脇の下がすれちゃっていて可哀想。水中で暮らしているのでアセモということは無いと思いますが。。。
IMG_9337.jpg
バイカルアザラシの人たち。同時にマリンワールドにやってきたカップル。10年間一緒だったら仲良くなりますね。
IMG_9331.jpg

お、なにやら給餌が始まったようです。特にイベント表に時間は書いてなかったから不定期なのかな。運が良い。
二頭で仲良く職員さんのところに集まっていました。
IMG_9410.jpg
指示を受け、2頭並んでガラスの前に来てお客さんの前にやってきました。
IMG_9415_20140105114934880.jpg
職員さんが手でハートを作った合図を送るとと、接吻をば、いたしておりました。
IMG_9417.jpg
いいんですよ、アザラシは指示を受けてただ指示通りに動くと餌をもらえるからやっているわけで。それを見てはしゃぐカップル達が私の難敵になります。良いんですけどね、幸せなことは。
でもバイカルの前にいるとどんどん私のMPが吸い取られ、心が折れそうになるので、もう次行きましょう、次。
あ、でも九州の女の子がアザラシを見て「ばり可愛か~」と言っているのはちょっと可愛かったです。

次はアザラシ以外の魚を見に行きます。

イルカとかハコフグとか~マリンワールド海の中道⑤~
バイカルアザラシにMPを吸い取られたので、しばらくはカップルとかに愛想を振りまかなそうな魚コーナーでMPの回復を図ります。ハコフグ。妙に見つめてくる可愛いやつで...

コメント

タイトルとURLをコピーしました