イルカとかハコフグとか~マリンワールド海の中道⑤~

バイカルアザラシにMPを吸い取られた

いちゃいちゃクリスマスバイカルアザラシ~マリンワールド海の中道④~
2014年になりました。今年も引き続きよろしくお願いいたします。が、このブログのネタは昨年末のマリンワールド海の中道の話の続きです。。。新年気分では無くて恐縮で...

ので、しばらくはカップルとかに愛想を振りまかなそうな魚コーナーでMPの回復を図ります。
ハコフグ。妙に見つめてくる可愛いやつでした。
IMG_9339.jpg
生きているサンゴ。やっぱり南海の浅い海にいる生物ですから他の水槽に較べライトが強烈で目が痛くなるほど明るい。ここまでしないとサンゴは生きられないんですね。元気そうなサンゴでした。こういうのはカップル達は食いつかないので安心してみていられます。
IMG_9348.jpg
面白かったのがこれ。多分北の海の水槽を再現しているもので、コンブが植わっています。大抵北の海というと暗めの水槽にホッケやオオカミウオが入っているものですが、この海の中道は違った。強力なライトの下、ホッケやオオカミウオや北方系のヒラメを水槽に入れています。光の元に輝いているオオカミウオは新鮮でした。こういうのも面白いな。
IMG_9353.jpg
だいぶ体力も回復したので屋外のショープールに行ってみると、、
イルカショーの最中でした。職員さんもクリスマス衣装。イルカもサンタ帽子をかぶっています。おっさん単独客としては何でもかんでもクリスマス仕様にしなくてもいいと思います、そうだ今日(12/23)は天皇陛下のお誕生日で休みになっているわけだから、そっち的には何かやらなくていいのだろうか!?
IMG_9360.jpg
イルカショー。なかなかの客入りです。おっさん単独客は多くて3人くらいしかいなさそうだったけど(;ω;)
IMG_9362.jpg
感心したのがこの機械。イルカショーは屋外。各ベンチにこのようなヒーターが置かれているのです。
IMG_9387.jpg
イルカショーが終わって客が引けたあとの席の間を飛びまわるスズメ。落ちているお菓子でもないかあさっているのかな。ショースタジアムの住人のようで勝手知ったる感じで飛び回っていました。
IMG_9381.jpg
ヒーターの上にも飛び乗るスズメ。お前も暖まるのか?なかなかずうずうしいような賢いような。
IMG_9382.jpg
夕方のイルカショーの一コマ。右から2番目の尾びれが大きい。この個体だけ実はクジラの仲間。あとはイルカ。クジラはイルカに較べれば鈍重な感じのジャンプや身のこなしですが、豪快な体と、本人は全く気にせず自分に出来ることをがんばっている様子が好感度大でした。この個体は確かコビレゴンドウのゆき。
IMG_9455.jpg
イルカショープールの面々。ハナゴンドウののんはコビレゴンドウのゆきちゃんが苦手でカマイルカのサンゴはゆきちゃんと遊ぶのが好き。種を越えた縺れた感情があるようです。
IMG_9465.jpg
イルカショープールの面々Ⅱ。バンドウイルカのハッピー。苦手なものスッピンの女性。何でしょうね、これ(^^;
IMG_9466.jpg
イルカショープールの面々Ⅲ。バンドウイルカのイブ。苦手なものアシカ。アシカ全般がダメなのかな?アザラシならいけるのか。昔、何かアシカとあったのでしょうかね。
IMG_9467_20131229180731fba.jpg
大水槽にはサンタさんが魚の解説をしていました。タンクがちゃんと白い大きな袋に入っていて芸が細かい。
サンタさんが手に持っているのはカメラでこれで写した映像をリアルタイムで館内のモニターに写してくれるというもの。しかもダイビングしながらしゃべってました、このサンタさん。レギュをくわえながらだと思いますが聞き取りやすい声でした。ダイビング特有のシュコーーという排気音もあまり出ていなかったようですし、どういう仕組みなのかな?
IMG_9428.jpg
サンタさん、観客を撮影する。水槽の中からでも結構鮮明にお客さんが写っていました。ということは水槽の魚もこちら側が見えているということか。
IMG_9432.jpg
さて、もう一回アザラシプールに向かいますが、さすがに日が暮れるのが早い。17時には真っ暗です。
IMG_9458.jpg
本日は21時まで開館していますが、夜が更けるに連れ、ファミリー層は低下し、カップル比率が高まってきます。既にカップル:ファミリー:おっさん=8:2:㍉くらなので、おっさん単独客はこの辺でお暇します。
本日のお土産はアザラシフォークを見つけたので、こいつ。
この手の商品は多分マリンワールド海の中道オリジナルでは無いと思いますが、まぁいいや。
IMG_9520_20131229180801c5d.jpg
家に帰って海遊館で買ったスプーンとセットで並べてみました。
IMG_9524.jpg
さて、12月23日の夜。おっさんには良いことも無いので福岡の街に帰ろうと思いますが、マリンワールド海の中道がある国営海ノ中道海浜公園ではクリスマスイベントをやっているようで、幸せそうな人が行き来しています。止せばいいのに何があるか知りたくて行って来ました。次回はそれを紹介します。

いちゃいちゃクリスマスバイカルアザラシ~マリンワールド海の中道④~
2014年になりました。今年も引き続きよろしくお願いいたします。が、このブログのネタは昨年末のマリンワールド海の中道の話の続きです。。。新年気分では無くて恐縮で...

コメント

タイトルとURLをコピーしました