サイト内に広告が挿入されています

ナデ肩にセグロカモメとトドの○○=北海道積丹旅行4=

野生のエゾリスと遊んだ後は島武意海岸の駐車場に車を止め、積丹自然遊歩道で女郎子岩まで往復し、海岸に何かいないか探す予定です。

先回の記録はこちら

積丹半島へ、、あ、なんか横切った!=北海道積丹旅行3=
北海道二日目。今日は積丹半島を目指します。 前日の記録はこちら。 まずは積丹岬周辺を廻ってから、アザラシが絶対にいるだろうと睨んでるもののまだ未遭遇の神威岬周辺...

150412-0732-IMG_3270.jpg
と、その前に、駐車場からすぐのところにある徒歩専用のトンネルを潜り島武意海岸へ偵察に。
150412-0733-IMG_8995.jpg
短いですが、明かりもなく天井の低いなかなか雰囲気のあるトンネルで、怖がりな子どもは嫌がるかも?
150412-0734-IMG_8999.jpg
トンネルを出た瞬間、目に入ってきたのはこんな光景。
150412-0734-IMG_9001.jpg

150412-0736-IMG_3274.jpg
漁船が多い!今日は海上は凪ぎで日が差して暖かい。絶好の漁日和なわけです。しかしアザラシや海棲哺乳類を探すには厳しくなる条件です。島武意海岸は地形は悪くなさそうですが、これでは上陸するアザラシはいなさそうです。しかも遠目にもたくさんの漁船がいるので今日の積丹半島は全体的にこんな感じなんでしょうね。(漁師の方々は水産業を営んでいるので、漁を止めて欲しいと言うようなことをここで主張するつもりは全く無く、単に漁船が多い→人の気配が濃厚→アザラシが岩場に上がらなさそうということを言いたいだけです。漁船が多いなら多いなりの海獣の探し方をするまでです。)

ひとまず積丹自然歩道を島武意海岸から女郎子岩まで往復することにします。アザラシ以外にも鳥を探しながらブラブラします。
150412-0749-IMG_9008.jpg
アップダウンはありますが、天気は良いし眺めも良いので快調です。遊歩道もよく整備されており歩きやすい。でもすれ違う人もいないです。あまり人は来ないのかな。もったいないです。

一羽のホオジロが遊歩道をチロチロうろついていました。
150412-0805-IMG_9039.jpg
途中、海の上に鳥山が出来ているのを見つけました。あの鳥山の海に潜ってみたい。どんな光景が繰り広げられているのか。想像するとわくわくです。

150412-1010-IMG_9286.jpg
そんな光景を見ながら遊歩道のアップダウンを繰り返しているうちに女郎子岩に到着です。展望台でザックを降ろし休憩。
女郎子岩は着物を着て子どもを背負った女性の姿に似ているので、このような名前がついたようです。義経との悲恋伝説もあり、姫が義経を慕ったけど、叶わぬ恋で石になったという話もあるとのこと。

伝説はともかく、確かに人の立ち姿に見えなくも無い岩。
150412-0930-IMG_3289.jpg

お、女郎子岩の右肩のところになんか鳥がいる。
150412-0931-IMG_9229.jpg

足がピンクだからセグロカモメかオオセグロカモメかな?
150412-0932-IMG_9233.jpg
しかし石になって動かなくなっても、その肩は鳥の住み処になっていると思うと、この方を思い出さずにはいられない。女郎子岩はこの方よりだいぶなで肩だけど。
r2.jpg
再び遊歩道を歩いて島武意海岸の駐車場へ戻ります。

途中、高い崖にオスプレイが止まっているのを見て。営巣中かな。
150412-1022-IMG_9330.jpg
モズもいて、頭でっかちですがなかなか凛々しい。
150412-0959-IMG_9281.jpg
駐車場に戻ってきました。写真を撮りながらかなりゆっくり歩いて往復2時間くらい。積丹岬遊歩道沿いはアザラシは空振りでした。。。積丹岬を離れ、次は日本海に突きだしている神威岬を目指します。
運転しつつも、なんかいないかなーと海上にも注意します。
冗談のような配色をしたシノリガモが岩場から海に飛び込んで浮いていて、右下のマガモは我関せずでしらーっとしている。
150412-1056-IMG_9373.jpg
釣り人がちらほらいるなぁ、、、と思い、通りすぎそうになる一瞬、釣り人の先の海上に何かいるのに気づきました。
150412-1045-IMG_9365.jpg
多分形から見ると海獣の頭。トドかアザラシか。

いずれにせよ、車を路肩に止め、望遠レンズを抱えて車を降り、岩場を飛び跳ねて岩場の突端で双眼鏡とレンズを構えます。
、、、トドの死体でした。
150412-1043-IMG_9354_edited-1.jpg
そんなに古い感じはしない死体でしたが、前足と頭の角度は変わらないまま漂っていました。この死体も海の生き物に利用されるのでしょう。合掌です。

そんなのを見ながら神威岬へ向かいます。神威岬は絶対アザラシがいるだろうと思いつつ、何回か来ているにも関わらず、まだ未遭遇のポイント。今回は独りですし、双眼鏡と望遠レンズを担いで少し丁寧に見ようと思います。

神威岬の観察の様子はこちら。

神威岬でアザラシ探し=北海道積丹旅行5=
さて、積丹岬を後にしてやって来たのは、神威岬。 神威岬は積丹半島から日本海に突きだした岬です。 先端の灯台まで崖の上の尾根にアップダウンのある遊歩道でアプローチ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました