アザラシを中心とした海生哺乳類の情報を中心に発信しています
アザラシ基礎知識
アザラシの体の特徴
日本近海に住むアザラシ5種
アザラシとアシカの違い
アザラシと漁業被害
カナダのアザラシ猟
野生アザラシ写真集
vol.1(2023年7月)
vol.2(2023年7月)
vol.3(2024年12月)
vol.4(2025年6月作成)
vol.5 (2025年6月作成)
野生の海獣観察記録
野生のアザラシの記録
野生のトド・オットセイ・アシカの記録
野生のイルカの記録
野生のクジラ・シャチの記録
野生のラッコの記録
観察ルール・必要な装備品
必須装備!双眼鏡の選び方
海獣施設(動物園・水族館など)
当サイトについて
プライバシーポリシー
管理人への問い合せ
ブログ形式で読む
気に入りの道具たち
団地リノベーション
書斎作り
田舎暮らし
2022-09
アザラシと漁業被害
北海道におけるアザラシによる漁業被害のデータ(2022年版)
2022.09.23
アザラシと漁業被害
礼文島(礼文町)
稚内から礼文島へ渡る~2022年5月北海道日本海側アザラシ紀行⑧~
2022.09.11
旅・北海道
礼文島(礼文町)
田舎暮らし
晩夏から初秋は枝豆!イトーヨーカドーで売っている柳さんの枝豆は枝豆王国の新潟人も満足する枝豆だった(ステマじゃないよ)
2022.09.10
田舎暮らし
食べる
宗谷岬(稚内市)
夜明けの宗谷岬で野生のアザラシを探す~2022年5月北海道日本海側アザラシ紀行⑦~
2022.09.04
宗谷岬(稚内市)
旅・北海道
田舎暮らし
実家の湧き水の水質検査をしてみたら、驚きの結果が出た!
2022.09.03
田舎暮らし
スポンサーリンク
メニュー
アザラシ・海獣関連記事(新着順)
野生アザラシ写真集
vol.1(2023年7月作成)
vol.2(2023年7月作成)
vol.3(2024年12月作成)
vol.4(2025年6月作成)
vol.5 (2025年6月作成)
アザラシとは?
顔や体の特徴、声やオス・メスの見分け方など
日本近海・北海道沿岸に生息する5種類のアザラシの特徴と見分けるポイント
アザラシとアシカ(オットセイ・トドなど)の違い
野生個体の観察記録・マナーや装備品
野生のアザラシの観察記録
野生のトド・アシカ・オットセイの観察記録
野生のクジラ・シャチ・イルカの観察記録
野生のラッコの観察記録
海獣施設訪問記録(動物園・水族館など)
すべての記事(新着順)
このサイトについて
検索
ホーム
シェア
X
Mastodon
Bluesky
Misskey
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
Pinterest
LinkedIn
コピー
コメント
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました