ガジェットPRO TREK黎明期(1990年代~2000年代前半)の各モデルを愛でる&機能比較(PRT-40・PRG-50・PRW-1000 etc…) CASIOのPRO TREKマニアが90年代~2000年代の各モデルの機能を比較したり紹介したりしています。 2020.09.12気に入りの生活道具たちガジェット
ガジェットコロナの影響でテレワークが増えているので、自宅のPC作業環境を整える 先日のエントリーで触れたとおり、新型コロナウィルスの影響で私が勤める会社もテレワーク推奨になり、家での仕事時間が増えています。以前は「家で仕事なんかできるか!」という頭だったのですが、このコロナでは収束に向かわせるにはそうも言ってられません。 家でのテレワークは職場のノートPC端末を持ち帰って作業をします。職場では外付けのキーボードとマウスを端... 2020.04.24ガジェット雑記帳~団地の日常から~
気に入りの生活道具たちCASIOの90年代PRO TREKの傑作機・PRT-50/PRT-500を追求したい CASIOが90年代後半に発売したPRO TREKの傑作機・PRT-50/PRT-500の魅力やバリエーション・カスタマイズなどをひたすら追求します。 2019.12.27気に入りの生活道具たちガジェット
ガジェット海外旅行向きのベスト腕時計はデジタルとアナログが共生するCASIOのPRO TREK”PRT-50”だと本気で思う 近年は仕事のためだったりプライベートだったり、理由は様々ですが、海外に行くことが多い。年に2回くらいのペースで、振り返ってみれば20か国くらい行っていました。 私は日本にいるときは、時刻確認はスマートフォンに任せて腕時計を着用しないことが多いのですが、海外に行くときは腕時計をしたい派です。国内で普段使っているスマホが格安SIMで、海外ローミングはできな... 2019.10.29ガジェット
ガジェット飛行機から7D Mark2とSIGMA 30mm F1.4 DC HSMで富士山を撮影しその画質に驚く 私は約2年前より単身赴任の身。当然なのですが生活の中心が仕事で、特に年度末で仕事に追われている最近の生活に行き詰まりを感じています。頭を切り替えるために赴任地である九州から横浜の我が家に帰省しようと思ったのが先々週。職場から会議や打ち合わせと合わせてですが、4日間の横浜への帰省を認めてもらいました。 横浜に帰ったのは11月下旬以来約2ヶ月ぶり。年末の休みも... 2018.02.24ガジェット
ガジェット2017年買ってよかったものたち・いろいろ 2018年の1月も下旬になって来ましたが、2017年の話。考えてみたら2018年も5%くらいが終わってしまったのですが・・・。 さて、2017年買ってよかったものベスト3を取り上げましたが、今回は3位入賞しなかくても気に入った物をざらざらっと備忘録的に紹介していこうと思います。 ・プジョー ペッパーミル ビストロ 白木 10cm ここで熱く話し... 2018.01.18ガジェット